メリーベーシックは、度が入っており、コスパの良さで選びました。
私は近視で、クリアコンタクトを使用していました。
強い近視なのでカラコンは避けていましたが、このカラコンは私の度数にも対応しているし、手頃な価格のため利用しています。
私にとってコンタクトは必要不可欠です。
鼻が低いので、ずれるのが気になってしまうからです。
コンタクトをするのであれば、かわいくなれる方がかわいくなれる方が良いなと思うようになりを買うようになりました。
メリーベーシックは、いろいろな色が混ざっていないのでシンプルで扱いやすいです。
くっきりとしたフチとぼかしフチから選べます。
デカ目はそれほど意識していないため、私はぼかしフチを選ぶようにしています。
ダークブラウンは、裸眼に近い印象になり、ナチュラルな発色のため、カラコンをしていることが気になりません。
少し大きく見えることができ、立体感も出てきます。
仕事でもプライベートでも使えるところがポイントで、瞳に注目を集めることができます。
大人っぽい感じもプラスされます。
シエンナブラウンは、あか抜けた印象になります。
演奏会など華やかな場所に出かけるときに選びました。
ライトアップできれいに発色するところもポイントです。
色素が薄く見えるので、可憐な感じになります。
クリアコンタクトよりも瞳の印象はアップします。
値段は手頃なので購入しやすいし、よく見えます。
メリーベーシックは、水分量は多めです。
装着すると、瞳にじわっとなじむので装着後すぐに快適さを感じます。
取り外しもしやすく、簡単に取れます。
どのカラーもナチュラルな瞳になります。
装着した方としていない方を比べてみると、盛れ具合が感じることができます。
しかし、それほど大きな差はないので、両目に装着すると裸眼のように見えます。
友人と会うときや仕事に行くときに使用しても、カラコンのことは話題になったことはありません。
「メイク変えた?」と言われたことはありますが、カラコンのことはばれませんでした。
カラコンはしたいけど、周りに知られたくない人にはおすすめです。
こっそり盛れるし、さりげなくかわいくなることができます。
メリーベーシック モアコンタクト
基礎知識
- 安全なカラコンの選び方は?おすすめは使い捨てタイプ!
- カラコンを付ける際、目が充血しないようにするためにポイントは?
- カラコンを使いやすい使用期間はどれ?
- 30枚入りのワンデータイプのカラコンを購入するときの注意点は?
- カラコンのお試しセットは便利?利用する3つのメリット
- 韓国カラコンが日本でも人気の理由は?
- カラコンの選び方で重視したいポイント3選
- カラコンを購入する前にベースカーブを把握する方法は?
- ゾンビメイクとの相性が良いカラコンは?
カラコン口コミ
- ローライメージモデルのレヴィア
- リフレアのピュアティント
- ラブホリックワンデーUV/アイレ
- メルメル バイ リッチスタンダード
- メリーベーシック モアコンタクト
- メランジェバイマジックカラー 志村 禎雄
- みんカラ (みんなのカラコン)
- みちょぱのドープウィンク
- マンスリーゼル
- ペガビジョン(スモーキーグレー)
- ペールミラージュ(ReVIA)
- フレッシュルックワンデーカラー グレー
- フルーリー 明日花キララ
- フォモミ ワンデー シャイニングシリーズ
- ピエナージュ ミミジェム
- パピーラワンデー (アシストシュシュ)
- 橋本環奈プロデュースのエマーブル
- ナチュリエ
- トパーズ デートトパーズ
- ワンデーキャラアイ カラーシリーズ
- ワンデーアキュビューディファインモイスト
- ラルムモイスチャーUV(LARME)
- ゆうこすプロデュース Chu’s me
- フランミーサクラロール佐々木希
- チューズミー ブルーライトセーブ
- 指原莉乃プロデュースTOPARDS
- 倖田來未さんのloveil
- エバーカラーワンデーナチュナル
- アイコフレ。シンシアワンデーSクレシェ。
- FLANMY 1day 佐々木希