ワンデータイプのカラコン
ワンデータイプのカラコンは、使用期間が開封して付けたのみとなっており、再利用することはできません。
そのため、使い捨てができるカラコンとも呼ばれています。
常に、新品の状態で付けることになりますので、お手入れが不要になるのはメリットです。
衛生面を維持しやすく、目の安全性を考慮した使い方ができるのも、多くの人が安心できる点でしょう。
しかし、外したとき、紛失したときに再利用できないため、予備レンズを持参しておく必要はあります。
使用期間が長いカラコンと比較すると、割高になっていることが多く、コスパ重視の人はあまり向いていないかもしれません。
2weekタイプのカラコン
2weekタイプのカラコンは、使用期間が開封してから2週間程度となっています。
ワンデータイプよりコスパが良いため、まとめ買いがしやすいのはメリットです。
しかし、ワンデータイプと比較すると、使いやすさという点では劣るかもしれません。
同じものを2週間使い続けることになりますので、衛生面を維持するためのお手入れは必須です。
また、2週間という長さは中途半端な感じも否めません。
1つを長く使い続けているという感覚はあまりなく、なおかつお手入れをしなければいけないとなると、使い方が悪いように思えてしまうこともあります。
その辺りを考慮して使うカラコンではないでしょうか。
マンスリータイプのカラコン
マンスリータイプのカラコンは、使用期間が開封してから1ヶ月程度となっています。
1ヶ月単位で交換することになりますので、毎月何日に新しいものを使えばいいと分かりやすいです。
使用期間を過ぎていることに気づかず、使っていたというのを防げるという意味ではいいですね。
しかし、ワンデータイプや2weekタイプのカラコンより、種類が少ないのが気になるところ。
購入する際、お気に入りのデザインのものがなかったということが起こりやすいです。
購入するのに手間がかかりやすいかもしれませんね。
また、1つのものを1ヶ月使い続けることになりますので、2weekタイプのカラコンより、念入りなお手入れが欠かせません。