私がChu’s meを好んでつけている理由ですが、まず第一につけ心地です。
私がつけたことのあるカラコンの種類は全部で5種類程度ですが、直径サイズやカーブ具合などのフィット感を第一に大切にしています。
同カーブの他社製品なども使用したことはありますが、厚さなど何かがあっていないようで、装着後すぐに目が痛かったり涙が出ることがあります。
カラコンはどうしても装着テストをする機会がほとんどないため、しっくりきたChu’s meを気に入って選択しています。
また、カラコン販売サイトやZOZOTOWNのカラコン部門など、さまざまなところで人気上位を獲得していることもあり、街中でも必ずと言っていいほど販売しているのを見かけます。
どこでも手に入りやすい、というのも選びやすさのポイントになります。
そして、最近特に好感度の高いポイントとして、
ブルーライトカット機能がついたものが新シリーズで発売されました。
基本的に私は目が悪くないので、カラコンをつける理由はただただ「おしゃれ」のみでした。
しかし普段デスクワークでパソコンを触ったり、つねにスマートフォンをいじっているので、
カラコンにブルーライトカット機能が含まれるというのは非常にありがたかったです。
最近はChu’s meシリーズの中でも、ブルーライトカット機能の商品ばかりを使用しています。
そして、ゆうこすプロデュースということもあり、パッケージも非常にかわいいです。
カラコンのパッケージは基本的に縦長の形がほとんどかと思うのですが、Chu’s meはスクエアサイズでレターのようなデザインで、非常におしゃれだと思っています。
モテクリエイターという肩書きなだけあり、カラコン本体もきゅるっとしていて、ナチュラルな女性らしさ、透明感を感じます。
パッケージも本体もカラコン初心者だった私には非常にとっつきやすく感じました。
第一にタレントさんのカラコン以外はとっつきづらさがあるのですが、その中でもなりたい自分に近づけそうなゆうこすさんプロデュースのChu’s meを長く愛用しています。